これからの性格は個性が大事!!
2002年10月12日俺の性格を冷静に分析すると
普段は移り気が激しいけど、負けず嫌いで、勝負をする時は真っ向勝負は避け違う方向で攻めるタイプです。
よくみんなから個性が強いとか・・・
ちょっと変わった考え方しているなど言われる。
今回ノーベル賞を受賞した、島津製作所の田中さんや東大名誉教授の小柴さんふたりともとっても個性があったから受賞したのだと思う。
小柴さんは大学をビリの成績で卒業
今ニュースで引っ張りだこの田中さんは昇進を断り続けて研究に没頭した。
ふたりとも一見こくごく普通の人に感じられるけど、強い個性と頑固なる信念があったからこそ、ノーベル賞が受賞出来たのだと思う。
俺にも二人と2つだけ共通点がある♪
?大学の成績が悪かったこと
?個性的で頑固なところ
頭脳では勝てないので、個性を磨いて他の人とは違う方法で企画を成功させなきゃ(笑)
今日は同期の5人でお酒を飲みに行った。
話の話題は何故か会社の話が中心
不満も大爆発していたけど、冷静に考えるとそういう話題になるって事は立派な会社人間!?
明日は通販でのライバル会社について話します!
普段は移り気が激しいけど、負けず嫌いで、勝負をする時は真っ向勝負は避け違う方向で攻めるタイプです。
よくみんなから個性が強いとか・・・
ちょっと変わった考え方しているなど言われる。
今回ノーベル賞を受賞した、島津製作所の田中さんや東大名誉教授の小柴さんふたりともとっても個性があったから受賞したのだと思う。
小柴さんは大学をビリの成績で卒業
今ニュースで引っ張りだこの田中さんは昇進を断り続けて研究に没頭した。
ふたりとも一見こくごく普通の人に感じられるけど、強い個性と頑固なる信念があったからこそ、ノーベル賞が受賞出来たのだと思う。
俺にも二人と2つだけ共通点がある♪
?大学の成績が悪かったこと
?個性的で頑固なところ
頭脳では勝てないので、個性を磨いて他の人とは違う方法で企画を成功させなきゃ(笑)
今日は同期の5人でお酒を飲みに行った。
話の話題は何故か会社の話が中心
不満も大爆発していたけど、冷静に考えるとそういう話題になるって事は立派な会社人間!?
明日は通販でのライバル会社について話します!
コメント