今俺は、俺はプロジェクトを企画して進行中である。
その企画書は10月1日に常務に提出した。
普通入社半年で企画書を出すことはあまりしないと思う。

というか・・・うちの会社では殆んど企画書を出す人が居ない社内カルチャーである。

会社の人に休憩中自分が企画書を出そうと考えてるといったら、どうせ出しても無駄だぞと言われていた。

俺の性格は人がしないことや無理だと断言されるとやる気が出るというアマノジャクな性格(笑)
逆に燃えた!!

俺が今進行中の企画の内容は・・・
「ネット通販で自社の独自商品を売る」ことである。

問題はうちの会社のIT環境だ・・・

正直うちの会社のHPは会社案内の冊子よりも内容が薄い
しかも、パソコンは一つの部署単位で考えても2分の1ぐらいしかない
上場会社で500人以上いる会社でこの環境はホント笑うしかない環境・・・

でも、うちの会社は購買力が凄くある
何故かというとうちは手形決済をしないから
しかも、無借金経営

俺はこの環境を利用する手はないと感じて頑張っている。

今は会議資料作成で忙しく今日も深夜11時半まで働いていて企画が殆んど進んでいないが、来週になれば落ち着くのでそこでスパートをかけたい!!

明日はどんな戦略で商品を売っていくかについて話します

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索